システムという名前ですが、一般的な業務アプリケーションソフトウェアではありません。ExcelやWordのようなツールであると思ってください。
BPMSの説明をすると「システムを作る話をされているのですか?」と言われます。「システムという枠はできています。作るのはプロセスです。プロセスを設計すれば『動く業務マニュアル』が出来ます」と答えています。
多くのBPMSは左図のような機能の画面を持っています。
1、タスク実行画面(ポータル)
「動く業務マニュアル」を実際に使う画面
2.システム設定画面
ユーザー登録や組織の登録などの基本的な設定をする画面
以上の2つは作られているもので「使う」画面です
3.プロセスモデル設定画面ここでBPMNで書いたフローを基に「動く業務マニュアル」を「作る」画面です。
具体的には「動く業務マニュアル」の事例を参照してください。